ふわぁ〜っ、日記をサボると大変です…。
 それなりに激動の毎日を送っているので!?書きたいことは山のようにあるのだが、とりあえず、ここ数日のことをまとめましょう。

***************
 14日(月)
 某所にて『野球狂のネタ5回裏』、『野球狂のネタ6』(関西テレビ、3月19日、26日OA)のロケ。
 久々にますだおかだと会えたのは勿論、一時代を築いた大エースであるE.K.からは技術的なこと(スローイング時の重心移動と矯正法にフォークの握り)をミッチリと教えて貰い、P.S.とは今後の動きで接点があることで話しが弾む。で、夜はスタッフ(岡田圭右も参加)と打ち上げで多いに盛り上がる。非常に充実した1日であった。
 あっ、そうそう。昼間、久々に染田賢作投手(同志社大→ベイスターズ)とも会ったんやったわ。

 15日(火)
 帰阪途中の新幹線に乗る前に波留敏夫(野球評論家)とバッタリ。軽く会釈をすると波留は
「どこかで御一緒したことありますよね」
 と低姿勢で名刺を差し出してくれた。
「えーっ、以前に金村義明(野球評論家)のマネージャーをしていたんで、その時やと思います」
 僕も慌てて名刺を差し出す。
 んでもって、不思議なことに。前日に話しの弾んだP.S.と波留は先輩・後輩の関係。その後、偶然にP.S.と電話の際に
「そう言えば、波留さんと会いましたよぉ」
 とキチンと報告。こういう世界は繋がりが大事やからね。

 1週間振りに帰宅。荷物を整理して、バタンキューと行きたかったが。HP『こちアマ』http://www.kochiama.com/の更新に追われる…23時過ぎに精も根も尽き果てた。言うまでもなく爆睡(苦笑)。

 16日(水)
 相変わらず、HP『こちアマ』の更新に追われる。
 夜は新阪急ホテル(梅田)にて関西学生リーグの記者発表&懇親会。
 懇親会で各校の監督に挨拶。あと、今年は新聞社のアマチュア野球担当に新しい人間が多い。それなりに忙しかった。
 元々、立食形式は苦手(喋るのと飲むのに忙しいので)で何もつまめなかったのは誤算。だが、懇親会後に関西学院大野球部の先輩でもあり、関西学生リーグで審判を務める藤野真の誘いを受け、焼鳥屋で一献。助かりました。

 17日(木)
 僕にとっては“恵みの雨”やったんかな!?
 朝から高校野球の練習試合を観に行く予定であったのだが、あいにくの雨模様。センバツの甲子園練習を観に行くのは自粛させて貰い(苦笑)、色々と雑用を済ませる。まぁ、これが簡単に片付かないのがツライところ。
 夕方から梅田へ。事務所(シーディング)へ行き、女子硬式野球クラブチームBless運営の話し合い。まだ確定していないことも多いが、実に良い方向へ進みそうな感じ。
 3月12日〜13日に行われた日本代表チームのセレクションで存在感もアピール出来たし、8月の全国大会に向けてのビジョンも見えて来た。Blessだけが良ければということではないが、女子硬式野球界の一つの核としてみんなで頑張って行きたい。ピンと来ない人間の方が多いかも知れないが、ホンマに旋風を巻き起こすことは必至。乞う御期待です。

***************
 明日(18日)は大学−社会人のOP戦を観に行きますぅ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索