壊してしまえっ!?

2004年9月19日
 17日(金曜)の晩は久々に『野球狂のネタ』(関西テレビ)スタッフによる集い(会議です)の“野球様”が開かれる。
 プロ野球史で初のスト決行とも重なり、いつもと同様にアツイ論議が交わされた。
 全5回に渡って番組MCを努めるますだおかだの増田英彦からもメールが入り、PART6のロケ地も決定!?
 これは早く番組を作らなくてはならないっ!!!

 そのような場でなぜか!?
 ゲスイ関西で大人気のお気楽放送作家・森脇尚志の陰謀で僕は“変○三冠王”に仕立て上げられる(苦笑)。
 ついでに“変○正力賞”と“変○沢村賞”も受賞で、変○部門を総ナメらしい。
 訳分からないっす(苦笑)。

 その他にも色々と話題はあったが、敏腕ディレクター・武市暢の意外な私生活も明らかになった!!

**************
 そんな訳で朝帰り…帰宅した時に朝刊が届いていたのはショック(苦笑)。
 で、3時間足らずの睡眠を取り、重たい瞼をどうにか開けながら西京極球場へ関西学生リーグを観に行く。

 同志社大4-0京都大、立命館大1-2x近畿大(9回サヨナラ)は見所も多く、眠気も吹き飛んだ次第。
 現場へ行くと、色々な人と逢えるのが嬉しい。それぞれの話しも書きたいんやけれども…勝手ながら割愛させて戴きます。御容赦の程を。

 試合詳細に関しては
 『こちらアマチュア野球情報発信局』
 http://www.kochiama.com/
 の“観戦リポート掲示板”などを御参照戴けると幸い。

**************
 立命館大-近畿大の試合をネット裏で観ながら、某球団のスカウトマン(2名)とプロ野球の球界再編問題について語り合う。

 僕もそのスカウトマンも野球界全体のことを考慮して、基本的に12球団以上、2リーグ以上を望んでいる。そして、ひとまず落ち着いた結論みたいなものは以下の通り。

 Bu、BWの全選手は今季限りで自由契約にして貰う。で、新規参入を表明している2つの企業とプロ契約を交わす。野球協約に基づき、選手にはその権利があるはずだとスカウトマンも主張。
 この時点でBu、BWは保有選手のない球団になってしまう。(現況で新規参入を希望している2つの企業と同じ)
 まぁ、ここからは参入の認可、ドラフト参加権、トレードなどを筆頭に様々な問題もあり…恐らく、現在、維持しているセ・リーグとパ・リーグの2リーグ制維持は困難になるだろう。
 あくまでも推論になるが…。

?G、H、L、M

?D、S、T、YB、C、F + 新規参入2社

 というような形になるのでは。(ファンの方には申し訳ないが、もうBuとBWにはプロ球団を維持することからはお引き取り願いたい)
 ただ、これだとチーム数の問題もあるので、これまでの2リーグ制を堅持するのも困難。だから、解体してしまえと。望ましくはないが、こういう形での新リーグはやむを得ない。ベストな案ではないが、これまでの形に執着しているようでは話しが進展することはない。一部のア○オーナー、経営者連中のワガママに振り回されることのない健全な野球界を創るには“再編”ではなく“革命”が必要。現時点で個人的にはそう思っている。

 まだまだ書きたいことはあるが。今日のところはこの辺で。

 ちなみに僕が言っていることは必ずしも正論ではない。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索